産能短期大学(通信)勉強記録

2017年4月に産能短期大学(通信)に入学したアラサー主婦の勉強記録。

【スクーリング】環境論入門

7月15~16日の2日間、福岡会場で環境論入門のスクーリングを受けてきました。

2度目のスクーリングです。

先生は高山清次先生。

(正確にははしご高だと先生がおっしゃってました。)

獣医学博士らしいです。

 

高山先生は一人一人の席を回りながら受講票、学生証をしっかり確認する方です。

忘れた方が数名いたのですが、結構怖い感じで怒ってらっしゃいました。

その後、前に座り、一人一人の名前を呼び、出欠の確認をしました。

70~80名くらいいたようなので、先生の自己紹介、雑談、受講票と学生証の確認、出欠確認、すべてが終わったところで9:50くらいになってました。

 

その後、事前確認テストをするのかと思いきや、授業に入りました。

授業に入ると、さっきまでの怖そうな先生とは打って変わって、とても面白い先生に変わりました(笑)

2日めに自らおっしゃっていたのですが、最初に怖そうに見せることで、後から印象をよくするという作戦だそうです(笑)

7割ぐらいは雑談かなと思います(笑)

 

授業はGWなしで、ホワイトボードに書いてあることをひたすらノートに書き写すという昔ながらのスタイルです。

 

ずーっと事前確認テストはいつするのか気になりながら講義を受けていましたが、結局、1日目の18時くらいに行われました。

(いつもそうなのか、先生が忘れてたのかはわかりません。)

え?!今?急に?!と思いました(笑)

論述式ではなく、○×とカッコ埋めで10問でした。

シラバスに書いてある通り、第1章をしっかり読んで、あとは勘が当たれば、そこそこの点数が取れるんじゃないかなという感じでした。

1日めは時間きっちりに限りなく近い19:30くらいに終わりました。

 

2日目も1日目と同様、受講票と学生証、出欠確認をし、それから授業に入りました。

最後のテストは論述で数題。

ノート、テキスト、プリントの持ち込み可でした。

ノートに書いてあることを上手くまとめられればそれなりの点数が取れるのでは、と思いました。

自分の考えを述べなさいというところで、小学生のようなことを書いてしまったけど、どうにか部分点を頂けたらなぁ~と思っています。

2日目は早く終わった方から帰りましたが、私は18時過ぎくらいには出ました。

 

最初は環境論なんて全く興味ないな~なんて思っていましたが、高山先生のお話が面白く、飽きることなく2日間終えることができました。

スクーリングが終わってからは、環境ホルモンを気にして、念入りに野菜を洗うようになったり、食べ残しを少なくしようといろんなことを意識するようになりました。

 

また、先生は授業の中で何度も「大学の楽しさを知ってほしい」「大学院までぜひ行ってほしい」とおっしゃってました。

私は短大卒でいいと思っていたので、大学院なんて考えもしていませんでしたが、大学、大学院への進学も将来の選択肢の1つになりました。

 

とってもためになった2日間でした。

また機会があれば先生の授業を受けたいです。

福岡会場なので、なかなか選べるほどスクーリングの回数がないので厳しいかもしれませんが。

 

さて、次は来月にある産業能率大学とマネジメントのスクーリング。

事前課題がんばらねば。